〜音枕otomakura〜

 ♬

音楽家が、音楽を皆様に届けて、喜んでもらうという

夢のような職業であり続けるために、

音楽家自らが発信するプロジェクト、

それを支える「音枕OtomakuRa」

「音枕OtomakuRa」は、その活動を通して、性差や年齢差など、あらゆる差異をも超えて、

世の人々が精神的な豊かさを共有できる社会づくりの一端を担うことを目的に、

梶野絵奈を中心にして、コロナ禍の令和3年1月15日に設立された団体です。

🎼2025年の公演チケット販売開始しました!

これからの公演については特設サイトをご覧ください 音枕 OtimakuRa 特設サイト

YouTube動画を「♪視聴♪」からお楽しみください。

🎼「音枕OtomakuRa」登録ユニットの活動をYouTubeで配信しています。

チャンネルのご登録もお待ちしております♪

3月19日(水) に第4回目「コンサートに行ってみよう」を開催します!

会場は、いつもの三鷹市芸術文化センター

前回に引き続きヴァイオリン特集です

ヴァイオリンの魅力と楽しさを、演奏とレクチャーでお届けします

前回コンサートのアンケートで質問を書いた方!

もしかしたらあなたの質問にお答えできるかもしれません♡

「コンサートに行ってみようvol.4  ヴァイオリン名曲コンサート第2弾                     

   梶野絵奈のヴァイオリンを100倍楽しむ方法」

2025年3月19日(水) 

開演19:00 / 開場18:00

出演

 ヴァイオリン&レクチャー 梶野絵奈

 ピアノ マルコ・ファティケンティー

チケット【全自由席】当日券一律3,000円

 前売一般  2,500円

 前売U25  1,500円 三鷹市民の方はご優待を是非ご利用くださいね!

   三鷹市民優待(前売のみ):一般 2,000円・U25 1,000円

未就学児のお子さんもご入場いただけます

他のお客様のご迷惑になった場合はご退場していただくことだけ

どうかご承知おきください

小さい子にもヴァイオリン大好きになって欲しいです♡

前売り券お申し込み方法 

Googleフォーム  もしくは メール【otomakura.ticket(at)gmail.com】

今回のプログラムは、ヴァイオリン名曲の王道フリッツ・クライスラーの「愛の喜び」「愛の悲しみ」

心温まるエルガー「愛の挨拶」、ロマの情熱モンティー「チャールダーシュ」などの小品の数々。

そして、どうしても皆様にご紹介したい!、これから有名になりそうな名曲!

アメリカ映画から着想を得たジョン・アダムス「ロード・ムービース」ナドナド♪

詳細は音枕OtomakuRa特設サイトからご覧ください

子どもたちのプレコンサート 18:10スタート 

  小学6年の男の子 & 小学4年の女の子

  2人のちいさなヴァイオリニストが名曲を演奏します

コンサート会場は

音楽と人と人の出会いの場、

休日の前の宵、会場でお目にかかれますよう

ご来場を心よりお待ちしております♡音枕OtomakuRa 会長梶野絵奈

YouTube動画を「♪視聴♪」からお楽しみください。

🎼「音枕OtomakuRa」登録ユニットの活動をYouTubeで配信しています。

チャンネルのご登録もお待ちしております♪

テノール歌手又吉秀樹さんとピアニスト竹田俊亮さんとのユニット「Gino」


チェリスト寺井創さんとのユニットです。Duo Vilonista HPはこちら

2022年までの音枕OtomakuRa主催公演

「コンサートに行ってみよう」シリーズ

バージョンアップした「ヴィヴァルディ「四季」全曲」

 こちらをクリック→ 特設サイトがあります!

チケットのお求めはカンフェティまで

なんと来場した方、全員に「音枕特製「四季」絵本」をプレゼントします♪

ぜひお持ち帰りくださいね〜💕

2022年の「コンサートに行ってみよう」も、またヴィヴァルディ「四季」!

昨年の「四季」の公演のあと、思ったことがあります。

「もっともっと、この曲の素晴らしさを知っていただきたい。」

そうした思いから生まれた企画は、絵画とのコラボレーション。くわしくは特設サイトをご覧ください。

昨年の公演の情報です。音枕の「四季」の出発点です。

初めての人も、久しぶりの人も、コンサートに行ってみませんか。

お馴染みの名曲を中心とした、休憩なし約1時間のプログラムをご用意しました。

クラシックのコンサートが初めての人にも、感染症が気になる人にも、

肩の力を抜いて楽しんでいただけますように。

☆本公演は文化庁Arts for the Future!補助対象事業です。クラシック音楽を広い世代に親しんでいただくため、25歳以下は1,000円(前売りのみ)と価格をおさえて設定しました。この機会にぜひお楽しみください。

チケット お申し込み 

前売り 一般2,500円/25歳以下1,000円。 当日は一律3,000円です。

<ウェブ予約URL>http://confetti-web.com/1214shiki

<電話予約>
カンフェティチケットセンター 0120-240-540(受付時間 平日10:00~18:00)

 

2021年12月音枕Otomakura主催公演

12月は3公演を予定しております。最初の2公演(12月14日、19日)は、文化庁のコロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業「Arts for the future!」の補助対象事業です。12月20日は自主公演です。

12月14日は、梶野絵奈がヴィヴァルディの名曲「四季」の全曲演奏に挑みます!

12月19・20日は待望のGinoの公演です!19日は又吉秀樹が「朗読」に初めてチャレンジします✨20日は東京大学研究員で近代日本のオペラ史研究で大活躍中の大西由紀氏をゲストに迎えて、ミニ講座が開設されます!お楽しみに✨

こんにちは。ヴァイオリンソロを演奏させていただきます梶野絵奈です。

私を支えてくれる合奏団は、このコンサートのために特設された「音枕弦楽合奏団」です。コロナ禍で音楽家たちから演奏機会が奪われていく中、まだまだ伸び盛りの若手音楽家たちに演奏機会を・・との願い叶って、国立音楽大学出身の3名の20代のヴァイオリニストに参加してもらうことになりました。ベテラン勢も若者も互いに大いに刺激を受けて、生演奏ならではの化学反応をお客様とシェアしていきたいです。

コンサートミストレスは東京ベートーヴェン・カルテット第一ヴァイオリン奏者で首都圏オーケストラのゲストコンサートマスターとして活躍中の塗矢真弥氏、セカンドヴァイオリン首席はNHK交響楽団を退団したばかりの鈴木弘一氏、ヴィオラ首席はドイツ・キール歌劇団所属の松崎敦子氏、チェンバロは若手有望・石川友香理氏をお迎えします。

2021年11月音枕OtomakuRa・けんじつサイクル公演

2021年9月・音枕OtomakuRa主催コンサート

2021年夏・音枕OtomakuRa主催コンサートのお知らせ♪

音枕OtomakuRa連絡先・所在地は梶野絵奈(会長)と同じです